雑記 1週間ほど更新中止します。 残業と休日出勤が続いています。 それにプラスして、転んで怪我をしてしまいました。 そのため、筋トレもできない状態のため一度中断します。 来週からは通常営業に戻流と思いますので、怪我の回復と同時に再開します。 その際は、またよろしくお願いいたします。 2020.08.14 雑記
雑記 GitHubとは-後編 用語解説と使い方をご紹介【初心者向け】 GitHubの使い方 前編では、そもそもGitとはどういったものなのかの説明から導入方法までをご紹介しました。 後編の今回は、基礎用語やコマンドの説明、具体的な使い方を紹介していきます。 私自身Gitについて学び始めたばかりで、アウトプットのため書いておりますの... 2020.01.12 2020.03.08 雑記
雑記 GitHubとは-前編 概要と導入方法をご紹介【初心者向け】 Gitとは?GitHubとは? テックアカデミーの「webデザインコース」で学びはじめたwebプログラミン初心者です。 今回はGithubについて学習しましたのでアウトプットを目的に記事を書きました。前編の今回は、GitとGitHubの違いや、概要、導入方法までをご紹介してい... 2020.01.11 2020.03.08 雑記
雑記 Sassの使い方をまとめました。【CSSを効率的にコーディング】 Sassの使い方 Sassを勉強したので、備忘録を兼ねてまとめてみました。 Sassとは Sassとは「Syntactically Awesome StyleSheet」の略で、直訳すれば「構文的に優れたスタイルシート」という意味になります。 CSSを扱う上位言語として「... 2020.01.04 2020.03.08 雑記
雑記 【40代】現在の資産運用状況(2019年12月末)【低所得リーマン】 2019年12月末時点の資産保有状況 前回の記事で、アセットアロケーションを変更した理由と方針について書きました。 今回はNISAと確定拠出年金の12月末時点の状況と合わせ、アセットアロケーションから具体的にどのファンドにどれくらい投入するかについても書きていきま... 2020.01.01 2020.03.08 雑記
雑記 NISAと確定拠出年金のアセットアロケーションを変更しました 【NISA】アセットアロケーション変更【確定拠出年金】 NISAと確定拠出年金に毎月5,000円づつ投資しています。 収入が少ないため、なんとなく勉強になるかなという理由だけで投資を続けていました。 老後2000万問題がありましたが、投資をするなら将来の自分=老後のことも考... 2019.12.21 2020.03.08 雑記
雑記 【40代】現在の資産運用状況(2019年11月末)【低所得リーマン】 2019年11月末時点の資産保有状況 12月も半ばを過ぎてしまいましたが、先月末時点での一般NISAと確定拠出年金の保有状況を書いていきます。 私事ですが、最近オンラインのプログラミング学習を始めたこともあり、ブログを書く時間をなかなか取れずにいます。もう少しうまく時間を使え... 2019.12.15 2020.03.08 雑記
雑記 【検索方法】Slackを使う上で最低限知っておきたいテクニック【文字装飾】 Slackの便利な機能をご紹介 ビジネスチャットである「Slack(スラック)」は、チャット形式でテキストや画像などを投稿、閲覧できるオンラインコミュニケーションツールです。 PC、スマートフォンなど、デバイスを選ばず利用でき、自宅でも出先でも同じプラットフォームでやりとりが... 2019.12.14 2020.03.08 雑記
雑記 【40代】現在の資産運用状況(2019年10月末)【低所得リーマン】 トモヒロです。 突然ですが、毎月の資産状況を公開していくことにしました。 今年に入ってからお金に関する勉強を始めています。 と、言ってもFPや簿記の勉強ということではありません。 それは、お金を増やしたり、守っていくために必要な知識についての勉強です。 ... 2019.11.14 2020.03.08 雑記
雑記 【扶養控除】年末調整の書き方で私が迷ったこと【続柄】 トモヒロです。 年末調整の時期がやってきました。 皆様も生命保険会社から自宅に保険料控除の証明書が郵送され、会社では年末調整の申告書の提出を求められているのではないでしょうか。 そんな私も、会社から申告書を提出するよう案内が来ました。 毎年のことなのに、扶... 2019.11.05 2020.03.08 雑記